ブタさんを卒業し、ドッジビーが咥えられるように進化した僕。
モッテコイも様になってきたので、思い切ってディスクの大会にでることにしました。
右も左もわからないし、とても自分たちだけで出場する度胸もないので、
上手なお友達やトレーナーさんにくっついて出場だよ♪
せっかくドッジビーをキャッチできるようになったからドッジビーで挑戦!
おや?ペアを組む飼い主が今と違うぞ?
普段一緒に訓練や練習をしてるペアで最初は出てたんだね。
やる気もあるね!
よく見れてるね!
奇跡のキャーッチ!
フンワリ軽くて加えやすいドッジビーだけど、軽い分、風にめっぽう弱いという弱点が。。
しかも、ちょっと力むだけで あらぬ方向に飛んでいきます。
参加したクラスはレトリーブクラスだったので、空中でキャッチしなくてもポイントがもらえるんだよ。
結果、なんと2位に入賞~。
オモチャにもモッテコイにも興味が薄かった僕がまさかの入賞を果たすなんて!(感涙)
この入賞に気をよくした僕たちは、ほどなくして今度は違う団体の大会に参加しました。
おや?ペアがいつものペアだ。
この時から今のチーム編成になったんだね。
訓練のペアとディスクのペア、それぞれが僕にきちんと関われるようにって、このチームにしたんだって。
そして、投げるものもドッジビーじゃない!
布ディスクには変わりないけど、ドッジビーよりウェイトがあって風の影響が少なくてすむんだって。
こっちのディスクはとれるかな~?
おぉ!とってるー!!
僕やるじゃん♪
2Rめも布ディスクかと思いきや、まさかのブタさん登場。
「飛距離を出して点数を稼ぐのだ!」と飼い主。
入賞したいのね。。んも~ しょうがないなあ。
さすがブタさん、よく飛びます。
ブタさんが功を奏し、なんと3位に滑り込みました!
飼い主、よかったね。
初めての大会出場はとっても楽しかったよ!
まずは僕も飼い主も楽しめることが大事だよね♪
こうしてディスク熱が過熱してくのでありました。