本日のお宿「蓼科わんわんパラダイス」に向かいます。
車の窓から見える風景が雪景色に変わってきました。
お宿がある場所は光前寺よりも標高が高いので雪の量がすごいっ♪
『柴モンブランちゃんに今年最後の雪遊びをさせたかったから良かった♪』
えぇ~ そうだったの!
「ゆるキャン」巡りだけじゃなかったのね~♪
寒がりの僕だけど、雪遊びは大好きです。
お宿にもたくさんの雪がありました。
夕日にたたずむ雪のチャペル。
夕日を背にしたチャペルは雰囲気があって素敵でした。
チャペルの周りには雪掻きした雪がモリモリに積みあがってました。
『雪の壁みたい♪』と喜ぶ僕と飼い主。
宿の人の話によると、今年は例年の数倍雪が多いそうです。
チェックインが済んだらお泊りするコテージへ。
コテージの周りも見事な雪景色!
この日泊まったのはTD-43号。
天井の高い平屋です。
リビングスペースを挟んで
畳の部屋と
ベッドの部屋がありました。
枕もとの障子を開けるとそこには雪と白樺!
景色が四角く切り取られて、まるで一幅の掛け軸のように見えました。
リビングの外にはウッドテラス。
グリーンシーズンだったらお茶ができそうです♪
わんわんパラダイスはレストラン棟にワンコ同伴OKの施設が多いのですが、蓼科は同伴できません。
レストラン棟までは車で5分くらい。
『車で移動しなきゃいけないからお酒は飲めないね』
とがっかりしてた飼い主たち。
なんと、夕食にかぎりホテルが往復送迎をしてくださるサービスがありました!
(送迎を希望する時はチェックインの時にお話してくださいね)
『酒が飲めるぞ~♪』
と歓喜する飼い主たち。
よかったねえ。
ホテルには洋食・和食・ビュッフェの3か所の食事処がありました。
今回の旅では洋食をいただきました。
どれも美味~。
なかでもデザートはとっても美味しかったそうです。
美味しい食事とお酒をいただき、ご満悦でコテージに戻ってきた飼い主たち。
明日の雪遊びに備えてもう寝ましょうか。
って、何を広げて・・・。
『今日あちこちで買った和菓子~』
2秒前に「お腹いっぱ~い」っと言ってたような気がするけど。。
甘いものは別腹なのね。