今年も残すところ、あとわずかとなりました。
2020年の年はいつもと違う世の中の動きがありました。
今まで当たり前だと思っていたことが、実はとってもありがたいことだったんだと実感した年でもありました。
(人気のない海で爆走する僕)
真夏にマスクして僕の散歩をしていた飼い主。
『暑いっ ヤバイっ 』って言ってたけど、決してマスクを外さなかった飼い主。
エライよ・・頑張ってたよね・・
『夏のマスク暑いけど、めっちゃ日焼け防止になるっ』
・・。 そっち?
マスク生活は大変だったみたいだけど、花粉症も軽かったみたいだし、風邪もひかなかったんだって。
メリットもあったみたいで、よかった!
(クッションを着こなす僕)
僕自身も今年は変化の年でした。
ディスクの大会で脱走が続いて、黒歴史に新たな1ページを追加した僕。
(今年一発目の脱走)
飼い主も僕もいろんなことを1から見直しました。
幸希先生とのレッスンの成果もあって、今年最後の大会ではどのラウンドでも集中してゲームをすることができました♪
(やる気の雄たけびをあげる僕。photo byヨコさん)
訓練競技会でも新たな試みを始めました。
競技科目が15科目という、僕にとってはとっても長い科目に挑戦しました。
まだポイントは取れてないけど、科目はやり切れるようになりました。
(しっかり集中している(かのような)僕)
来年の抱負はいろいろありますが、まずは、
今年習得したことが来年も続けられるといいな♪
そして、飼い主のサボり癖がよくなりますように。
三日坊主ならず1日坊主が治りますように。。
(ブログネタが溜まっていくよぉ~)
皆さま、来年もどうぞよろしくお願いします♪