僕のGWはディスク大会行脚。 GW前半は、NDA主催の『ウィンドマスター大会』が御前崎で行われました。
なんだかバタバタ感が拭えないままでしたが、僕たちの2020年ジャパンカップは幕を閉じました。
1日目は殿様バッタにやられた僕だけど、今日はしっかりディスクに集中!
キャッチと同時に僕の足元から飛び出た殿様バッタ。 気になって気になってゲームどころではなくなってしまいました。
広くて気持ちの良い会場で始まったNDAジャパンカップ2020。 いよいよ1ラウンドのスタートです。
ディスクドッグ団体NDAの祭典、ジャパンカップ、この年はいつもとは違う時期、違う場所での開催されました。
昨今の世の中の事情で、中止や延期になった予定がたくさんありましたが、日常の小さな発見やワクワクを見つけてました。
こだまの森大会では、用意してたものがありました。
こだまの森大会2日目。 サバイバルゲームの決勝戦に挑みます。
こだまの森大会2日目。 この日はサバイバルゲームでした。
不安と期待が入り混じる中、いよいよ決勝戦スタートです。
掲げたミッションの結果に、暗~い顔の飼い主たち。。
再開されたディスク大会。 最大のミッション『脱走しない』を掲げ、いよいよスタートです♪
いろんなことが少しずつ動き始めました。
3日続いた浜名湖大会。 いよいよ最終ラウンドとなりました。
いよいよ最終日。 今日はお天気よくなりそうです♪。
内容の濃いラウンドを終えた僕たち。 通常のゲーム内容になるべく、2ラウンドに挑みます!
年明けの浜名湖大会は3連チャン。 2日目も元気よくスタートです♪
初投げサバイバル戦 in 浜名湖。 決勝戦になると風がでてきました。
気が付くと、時は流れて2月も終わり・・。 最後の日記から1ヶ月以上も経過してました。
今年の初投げは、NDA主催の浜名湖大会でした。
風雨の寒川大会。 そんな中、楽しんでできた1ラウンド♪ 2ラウンドも楽しくできるかな?
時をさかのぼること、11月のお話。 寒川で行われたPlyzの大会に参加してきました。
クリスマスカップ編ラスト&大晦日のご挨拶。
今日はレッスンメイト『りあん組』大集合!2日目は大所帯です♪
Ho-Ho-Ho-! メリークリスマス♪ NDAのクリスマスカップに参加してきました。
また来たいな~って思ってた僕。 「また来る」って今日のことだったの?!
田んぼのようにぬかるんだコートで、3ラウンドを頑張った僕。 自分でも成長したな~なんて自画自賛です♪
連日の雨でぬかるみまくるコート。 2ラウンド目はどうなるかな?
大会参加への意欲溢れる僕と飼い主。 羽生大会に参加してきました。